![]() |
![]() |
![]() |
10月24日 法体の滝→竜ヶ原湿原 →秋田駅 |
![]() |
![]() |
鳥海山のピークが微かに現れる |
10月22日に台風21号と競走して、10:20東京発「こまち13号」で田沢湖へ出発。 22日は終日雨でしたが幸い夜半に台風は仙台の北東へそれてくれたため 夜中に強風で眼が覚めるようなことはありませんでした。 田沢湖駅から「鶴の湯の車」で玉川ダムと玉川温泉(中村忠雄さんが10年前癌治療のため岩盤浴に来られた) を見学して茅葺のランプの宿「鶴の湯」(TVの無いのに吃驚)に夕方到着。 23日は台風一過の快晴とはならず小雨の中、宿の車で田沢湖経由で角館まで送ってもらい 武家屋敷等を見学し、お昼に「稲庭うどん」を楽しみました。 14時頃、河内さんの友人「姉﨑忠吉さん」と鳥海荘の眞坂社長に角館駅前に迎えに来てもらい 鳥海荘に向かいました。 24日は晴れましたが、鳥海山はスッキリと全容を見せてはくれませんでした。 朝食後、紅葉の綺麗な「法体の滝」、と五合目登山口の竜ヶ原湿原を案内していただき 秋田駅まで送って頂きました。 とても楽しい旅行に参加させて頂き大変有難うございました。 半年に亘る準備に御苦労いただいた、河内担当幹事さま、西田・富井・兼子・麓さまには 深く深く感謝申し上げます。 (2017.11.04 dora記) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
←玉川ダム ↓ 玉川温泉 |
![]() |
![]() |
![]() |
←秋田・十和田八幡平国立公園 乳頭温泉郷 鶴の湯温泉 |
![]() |
↑眞坂社長さん提供(10月25日撮影)翌日は快晴だった!! |
![]() |
![]() |
![]() |
↑眞坂社長さん提供 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑黒沢さん提供 |
![]() |
↑兼子さん提供 |
![]() |
↑黒沢さん提供 |
![]() |
↑河内さん提供 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑河内さん提供 |
![]() |
![]() |
↑兼子さん提供 |
10月23日 →田沢湖→角館→鳥海荘 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第7回EB会旅行内容案内
期間 2017年10月22日(日)から24日(火)
会費 25,000円を予定しています。ただし、往復の交通費は各自でご用意ください。
日程 1日目(10月22日) 秋田新幹線「田沢湖駅」に13時30分集合 (参考 こまち13号全席指定 東京発 10:20 田沢湖着 13:10 ) 宿の車で「鶴の湯温泉」まで送って頂く(約30分) 宿の敷地内にある温泉でくつろぐ。 1.白湯:硫黄ナトリウム・カルシウム塩化物・炭酸水素泉 2.黒湯:ナトリウム塩化物・炭酸水素泉 3.中の湯:重曹・食塩硫化水素泉 4.混浴露天風呂:源泉は白湯 夕方から宴会となります。 宿泊場所;秋の乳頭温泉郷「鶴の湯温泉」http://www.tsurunoyu.com/ 本陣一泊二食付き9,870円 秋田県仙北市田沢湖先達沢国有林50 Tel. 0187-46-2139
2日目(10月23日) 朝食後、9時半頃出発 田沢湖のたつ子姫像を見て角館まで送ってもらう(約1時間半) 駅前の角館町観光協会で荷物を預かってもらう(300円/個)。 角館で武家屋敷を見学、買い物、昼食 見学:角館樺細工伝承館、角館武家屋敷(青柳家、石黒家、岩橋家、小田野家他) 昼食:稲庭うどんのお店がいくつかあります。 買い物:唐上庵武家屋敷店での生もろこしがお勧めです。他に日本酒、樺細工等
午後2時頃、私の友人である姉崎忠吉さんと鳥海荘のひろ社長に迎えに来てもらい、 角館駅前を出発し鳥海荘に向かいます(約2時間)。 温泉を楽しんでもらった後、宴会場(24畳)での宴会となります。
宿泊場所;鳥海荘 http://www.chokaiso.jp/index.html 宴会場利用一泊二食付き8,360円 秋田県由利本荘市鳥海町猿倉字湯ノ沢 Tel. 0184-582065
3日目(10月24日) 朝食後、お天気次第ですが、紅葉の綺麗な場所を案内してもらいます。 候補地:法体の滝、祓川(五合目)登山口竜ヶ原湿原 昼食後、秋田駅に向かい解散(14時半頃)となります。 お礼:案内してくれる人二人にそれぞれガソリン代として1万円ずつを渡します。 参考;新幹線時刻 こまち26号 秋田発 15:06 東京着 19:04
飛行機の利用 バス 秋田駅西口 15:10 秋田空港 15:45 秋田空港発 17:00 羽田着 18:10
部屋割り
緊急連絡先 担当幹事:河内義和 幹事:西田準、冨井薫 兼子昌彦 麓照夫
|